こーんなこともできます!
2020年05月19日
お久しぶりです。
たっぷりとお休みしてしまいました・・。
再び再開します(^^)よろしくお願いします!
今回は、こんなこともできるんですというご紹介です。
それは、ヘッドライトの色替えです!
もともとヘッドライトは多くがメッキという物がとても多いです。↓

今回お話しする内容は簡単な話、そんなヘッドライトの中身を自分の好きな色にしちゃおう!ということです(^^)
はい!まずはヘッドライトを車から外してバラバラにしまーす↓

塗る色は今回は黒なんですが、メッキ部分も少しは残したい!
ということで、丸い部分を養生します。↓

ここまで来たところで色を塗りたいところなんですが、メッキのようなツルツルした表面の物は色を塗ってもすぐに剥がれてしまいます。
ここで、プライマーという大体の物にくっつけれるという反則的な液体を塗ります!(透明な液体なので写真撮れませんでした・・)
しばらく乾かします。。。。
その後、色を塗りまーす。↓

ここまで来たら、あとは乾かして組み付けて完成です!
ヘッドライトを元通りに組んで、車に取り付けて・・・
はい完成です!↓

んーなかなかキリっとした見た目になりました!
これだけでもかなり車の表情が変わりますね。
今回は黒色でしたが、どんな色でも混ぜ合わせて作れるので、興味がある方はお問合せくださいね(^^)
P.S
この度、公式LINEをスタートしました!
登録していただくだけで様々なサービスの割引ができる超お得なものになっています!

定期的に必ず行うオイル交換・タイヤ交換が安い!これは登録しないともったいない!
登録方法は、下のボタンを押すだけ!(スマホの方)

PCの方はQRコードが表示されるので、それをスマホで読み取ってください。
たっぷりとお休みしてしまいました・・。
再び再開します(^^)よろしくお願いします!
今回は、こんなこともできるんですというご紹介です。
それは、ヘッドライトの色替えです!
もともとヘッドライトは多くがメッキという物がとても多いです。↓

今回お話しする内容は簡単な話、そんなヘッドライトの中身を自分の好きな色にしちゃおう!ということです(^^)
はい!まずはヘッドライトを車から外してバラバラにしまーす↓

塗る色は今回は黒なんですが、メッキ部分も少しは残したい!
ということで、丸い部分を養生します。↓

ここまで来たところで色を塗りたいところなんですが、メッキのようなツルツルした表面の物は色を塗ってもすぐに剥がれてしまいます。
ここで、プライマーという大体の物にくっつけれるという反則的な液体を塗ります!(透明な液体なので写真撮れませんでした・・)
しばらく乾かします。。。。
その後、色を塗りまーす。↓

ここまで来たら、あとは乾かして組み付けて完成です!
ヘッドライトを元通りに組んで、車に取り付けて・・・
はい完成です!↓

んーなかなかキリっとした見た目になりました!
これだけでもかなり車の表情が変わりますね。
今回は黒色でしたが、どんな色でも混ぜ合わせて作れるので、興味がある方はお問合せくださいね(^^)
P.S
この度、公式LINEをスタートしました!
登録していただくだけで様々なサービスの割引ができる超お得なものになっています!

定期的に必ず行うオイル交換・タイヤ交換が安い!これは登録しないともったいない!
登録方法は、下のボタンを押すだけ!(スマホの方)

PCの方はQRコードが表示されるので、それをスマホで読み取ってください。
Posted by 職人Aがあらわれた
at 10:53
│Comments(0)
│自動車