スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

じ・・じつは!・・・タイヤ交換やってます!

2018年08月15日


自動車鈑金屋さんは、普段ヘコミや傷の修理をメインに行っていますが、

じつはRIGHTは、車検やカー用品の取り付け、タイヤ交換も行っています!

この時期、車屋さんやガソリンスタンドは超満員で、順番待ちになるんですが、なかなか順番が回ってきませんface07

RIGHTでタイヤ交換をしているのは知る人ぞ知る!なので順番待ちもなく、するする~っとできちゃいますface02

工賃も、一般的な工場さんやスタンドと変わりません!

今週末はどうも氷点下行っちゃいそうです(^_^;)

ぼちぼち、タイヤかえましょう!!

さぶい  
Posted by 職人Aがあらわれた  at 00:00Comments(0)

ボディ色豆知識

2018年08月14日
車を買おう!

新車??中古車??どっちにしよう??

ここで、購入時や後々にちょっと変わってくる車の価値について。。。

車を買うとき、自分の好きな色を買いますよね?



白・シルバー・黒・・最近流行の黄色などなど。


普通は好きな色を購入するのが当たり前ですが、色によってその車の価値が少し変わってきます。

まず、白は買うときも売るときもだいたい一番高いです。

・そもそも白は一番人気が高い。何年か経って買い替える時も、下取りに出して1番値がつく。

・白と言ってもたいていの車種で、例えば【パールホワイト】みたいに、特殊な白を塗っている。(高価)

・逆に青や赤は求める人がすくないため、下取りに出した時に査定額が思うように上がらない。

次に、黒もなかなか人気色なので、中古で購入するときは少し高くなります。

でも、黒はお手入れが大変なので、逆に売るときに洗車傷等が目立つと価値も下がってしまいます。

しかーし!

近年、車も個性の表れか、いろんな個性的な色の車に乗る人が増えてきていますよね!

もしかしたら、昔からの色の絶対的な順位が入れ替わるかも??それは全く見当もつきません!

本当にそうなるかも?と今からワクワクしていますポンポン

好きな色の車サイコーです!!派手でも自分らしく!

自分らしくいられるのっていいことですよね!そんな気持ちを毎日乗る車で表現しながら大事にしたいものですね。

おやすみぃ  
Posted by 職人Aがあらわれた  at 00:00Comments(0)

ザ・禁煙!!

2018年08月13日


長年吸い続けた煙草。

最初はかっこつけから、夜中に親父の煙草をこっそり一本拝借したところからスタートしました。

喫煙年数はざっと15年くらい。長年って言うほど長くねぇ・・・。(笑)

その間にはもちろん、「やめてみようかな?」や「今度こそやめてやる!」とか「最新の禁煙グッズ買ったでこんでだいじょぶや!!」なんて、アホなことを何回繰り返したか・・・(笑)

でもついに!禁煙に成功しました!嫁に強烈に背中を押してもらって!!

え・・・

禁煙すると、身体に変化があるのかな?と思っていましたが、なーんも変化ありません(笑)

でも最近!ひとつ変化がありました!

なんと、自分の体にかけている保険が、補償内容を倍にしても、毎月の保険料は100~200円しか変わらないという!!

ちなみに、喫煙したまま同条件にすると、毎月の保険料は、1300円ほどの増額・・・。まぁ当然ですよね。

この1100円ほどの差を、禁煙は実現してくれました!

うたてぇ

車の中も家の中も臭くならんし、自分の息も臭くならんし、周りの人への配慮もできるし、いやぁ禁煙はいい!!

最近はどんどん喫煙者の肩身がせまくなってきてます。ここらでそろそろ禁煙!いかがですか??

それでは!また!!

おやすみぃ  
Posted by 職人Aがあらわれた  at 00:00Comments(0)

免責って??

2018年08月12日
加入している自動車保険の中の車両保険に、「免責」ついてませんか??


車でドライブ中に不運にも事故に巻き込まれてしまった!
あぁぁぁ・・

ま、車両保険入っとるし、だいじょぶや!そう思う前に、一度保険証券を見てみてください。

「免責」の項目に、5万円とか10万円とか書いてありませんか??

これは、保険を使って修理をするときに、自費で5万もしくは10万円を払うと保険が使えますよーという意味なので、保険にはいっとるでお金かからんろ!?は通用しませんface17

ただ、この免責。高い免責金額を付けるほど保険料が安くなるというメリットもあるので、意外とつけている人が多いです。

そして、いざ事故をしてしまった!

そんなときのための資料があります↓↓



少しケースが違いますが、この1~2割払うという項目に免責という事柄をはめ込んでいただければわかりやすいと思います。

全部が全部できるわけではありませんが、こんなことも可能になってきますhand&foot09

また、最近では保険を使うとしばらくの間、保険料がどーんと上がってしまうこともあるので、

保険を使うか使わないかの相談もしっかり対応させていただきますface02

そんなお悩みや、これからの豆知識にしとこう!

そんなことでもお気軽に!お待ちしてマースそしゃ
  
Posted by 職人Aがあらわれた  at 00:00Comments(0)

ながらスマホはダメ!絶対!!

2018年08月11日
僕には3歳の娘がいます。

休日なんかは娘の手をひいてお散歩をよくします。



そのせいか、今までは全く気にしていなかった車に気を配るようになりました。



ある日、路側帯をポテポテと娘と散歩中に、後ろから車が来た音がしました。

歩いている先は急な左カーブだったので、もしかしたらこちら側に入ってくるかも?

と思い、車に先に行ってもらおうと振り向くと・・・。ナ、ナント!!ながらスマホしてるじゃありませんか!!




こりゃ怖い!!そう思ってそのまま様子を見ていると・・・。

その車、僕らが歩く予定の路側帯の娘と歩く予定だった所に思いっきり被りながら曲がっていきました・・・。

これって、そのまま歩いてたら轢かれてた・・・?

そう思ったら怖くなってしまって、毎回車が来る度に後ろを振り向いて確認しなきゃならなくなりました。

僕も運転しているとあるんですが、ついスマホを見たくなるタイミングって、ありますよね?

でも、少し考えてみてください。

この「ちょっとスマホが鳴ったから・・・」たったこれだけの理由で人を轢いてしまったら!!

後悔してもしきれません。免許を持ってない子供たちは、「車が気を付けてくれる!止まってくれる!」少なからずそう思っていると思います。

通話しながらの運転も悪いですが、それよりもスマホを見るために完全に前から目をそらす。これがどれだけ怖いことか。

少しでもそう思って、ながらスマホをやめてくれる人が多くなればと切に思う出来事でした。

  
Posted by 職人Aがあらわれた  at 00:00Comments(0)

さて、リサイクル部品ってどんな感じ??

2018年08月10日
前回の記事でリサイクル部品についてかるーく触れましたが、ではリサイクル部品ってどんなの??

良質な中古って言っても、中古はちょっと信頼できんなー。。

では、アンケート調査の結果を見てみましょう!



社団法人日本損害保険協会アンケート調査から取り出したデータなんですが、

まず円グラフ左のリサイクル部品を利用した感想は?
満足している 92.2%!

右の次回も利用しますか?
条件によってというのもありますが、なんと99.3%もの人がまた利用したいと答えています!

僕は自分の車の修理には見つかれば必ずリサイクル部品を使用しますが、機能や性能が同じで安くなるなら迷わず使いますよね!
少なくとも僕はそう考えるようにしています。
さらに!日本政府も「グリーン購入法」(環境に負荷が少なく済む)の対象として、利用を進めています。


この不景気の中、事故や故障という予測できない出費に困る人も大勢いると思います。
そんな時にこの記事を思い出して、「あっ!そういやそんなこと書いてあったな!!」
と、思い出してください!
小さいことでもお気軽に、
連絡くりょ  
Posted by 職人Aがあらわれた  at 00:00Comments(0)

なぜ40%~50%削減なのか!?後編

2018年08月09日
続きまして、後篇です!

「残りの20~30%はなに!?」

まずは、こちらを見てください。↓


「優良リサイクル部品を活用して、さらに20~30%OFF!」

早い話が良質な中古品です。

でも、ここに落とし穴があります。

中古を扱う鈑金屋さんならどこでも一緒??


いいえ、ここが大きな違いです!

探せるか探せないか。

探せなかったら結局新品に頼らざるをえません・・・。

資料の左下を見ていただくと、全国の鈑金屋さんの統計をとった円グラフがありますが、RIGHTがどこまでマニアックに探せるかの円グラフとなっています(笑)

次に資料の右下、ではどれくらい安くなるの??
実際の修理例が書かれていますが、左の新品部品を使った修理金額・・・。恐ろしい金額です・・・。

次に真ん中、一般的な鈑金工場さんでの修理・・・。かなり安くなってます・・・。ここは前回の「直接鈑金屋さんに持っていく」がはまっています!

最後にRIGHTで修理した場合・・・。最大三分の一!?いやもっと安いのがある!?

この優良リサイクル部品の情報量でここまで大きな差がついてきます。。。

たしかに車を購入したところは親身になってとてもよくしてくれます。

でも、どんなによくしてくれても、どんなにお客様目線でも、どうしても安く修理がしたい気持ちはみなさん少なからずあるかと思います。


ぜひ、車の困った!や最悪だ!!にはその気持ちを和らげられる可能性が高い強い味方として覚えておいていただけたら嬉しいです!

ここまでで、RIGHTが看板に書いてる修理費最大40~50%削減!?の内容をお届けしました!

  
Posted by 職人Aがあらわれた  at 00:00Comments(0)

なぜ40%~50%削減なのか!?前篇

2018年08月08日
さて、初記事となる今回は、「なぜ40%~50%削減!?」と書いているのか!

それは、こちらの資料をご覧ください!


今でもとても多い「ぶつけたら買ったとこに持ってきゃ間違いないろ!」まずはここです!

資料にもある通り、多くのディーラーや中古車屋さんは「鈑金屋に修理依頼をする」んです。

そうなると、どの業種でもそうですが、中間マージンが発生してしまうんです!

これは僕自身の経験ですが、ネットで良いものを見つけたけど急ぐからホームセンターでいいや!と思ってホームセンターへ行ったんですが、なんと価格がネットの5倍以上!!
こんでは急ぐからって理由では弱すぎます・・・。

少しでも安く買いたい!少しでも安く直したい!と思う方は上の資料の右側、
直接持ってきて見積もりする!これを実践してみてください。

鈑金修理といっても、とてもたくさんの修理方法があります。

・パッと見目立たんけりゃいい!
・そこそこきれいになればいい!
・いやいや完璧に直したい!
まだまだいろんな方法がありますが。。。

そんないろんな要望に親身になって一緒に考えます。
見積もりにいらした時には、いろんな要望をぶつけてください!
きっとお役に立てると思います( ^^)

それでは、後篇では、残りの20%~30%削減に迫ります!  
Posted by 職人Aがあらわれた  at 00:00Comments(0)自動車自動車