自動車事故で一番多いのは何!?その③

2020年06月17日
自動車事故で一番多いのは何!?その③


こんばんは!

エコなおしのライトです。いつもありがとうございます!

昨日の続きです。(*^^*)

少しでも事故を減らそう!安全運転アドバイスを3つ!その③





③止まれの標識のところは必ず線のところで一旦止まる

「止まれ」の標識がある交差点は、複雑な交差点、左右の確認が困難な交差点、出会い頭が起こりやすい交差点に主に設置されています。

つまり、かなり危ない交差点ですよーー!!

と教えてくれる標識なんです。

よく見かける光景の一つで、横断歩道に設置されている「止まれ」の白線を超えて横断歩道の上で止まる。


これ非常に危ないです!これでよく歩行者を轢いたり、自転車とぶつかったりしてる人がいます。

車とぶつかるより、人とぶつかるほうがはるかにリスクありますからね~(´;ω;`)



三日間に分けてお送りしてきましたが、「そんなことわかっとるわ!」と思っていても、ついついやってしまうこともありませんでしたか?

いつでも心に余裕を持って、慌てず運転することを心がけるとそれだけでも相当事故が減ると思います。

そうなると自動車鈑金店としては痛いんですが、余計な出費はもちろん無い方がいいですからね(*^^*)

それでももしも!のことが起きた時には、ライトは強ーい見方になることを約束します!

車で何かあったらライト!を覚えておいてください

それでは、また!('ω')ノ



P.S

この度、公式LINEをスタートしました!

登録していただくだけで様々なサービスの割引ができる超お得なものになっています!

自動車事故で一番多いのは何!?その③

定期的に必ず行うオイル交換・タイヤ交換が安い!これは登録しないともったいない!



登録方法は、下のボタンを押すだけ!(スマホの方)

友だち追加

PCの方はQRコードが表示されるので、それをスマホで読み取ってください。



さらに P.S


コロナウイルス対策!!
コロナに有効なオゾン除菌消臭機で感染する不安さようならー(^o^)

サルぼぼクラブに宣伝載ってまーす!

業界一般価格が3300円なんですが、エコなおしのライトらしく激安特価にて施工させていただきます(^^)!
さらにお得情報!
後ろのほうにある公式LINEに登録していただくと、最初から割引価格で施工させていただきます‼


さらに、オゾン除菌だけじゃなく、車内全体のサービささっと清掃サービスももれなくサービスさせていただきます。



コロナ不安から少しでも離れてリラックスしましょ!

それでは、おまちしてまーす(*^▽^*)
スポンサーリンク
Posted by 職人Aがあらわれた  at 20:00 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
自動車事故で一番多いのは何!?その③
    コメント(0)